講演依頼

現在、おてらおやつクラブ宛に講演のご依頼をたくさん頂戴しております。貧困問題の啓発ならびに活動推進のため、可能な限り対応させていただきます。まずは以下の注意点やよくある質問をご確認の上、以下の講演依頼フォームからお問い合わせください。

講演の注意点

・できるだけ多くのご依頼に添えるように、登壇者はおてらおやつクラブ事務局に一任くださいますようお願いします。 日時や内容などを考慮し、登壇者を決定いたします。

・内容を確認して返信いたしますので、できるだけ詳しくフォームに記入ください。

よくある質問

講演テーマはどのようなものですか?
ご依頼に合わせて対応可能です。おてらおやつクラブ活動紹介、貧困問題、SDGs、子ども食堂、僧侶の在り方など、さまざまなテーマでの講演実績があります。
講題例)子どもの貧困 ~おてらおやつクラブの活動の現場から~
どのような会で講演できますか?
お寺関係の研修会はじめ、お寺以外の一般向けの会、企業経営者向けの会、対談やパネルディスカッション形式でも講演実績があります。少人数からホールまで対応可能です。
準備物があれば教えてください
当日パソコンを持参しスライドを使って話すので、以下をご用意ください。

・プロジェクター(HDMI入力端子またはVGA入力端子が必要)
・ケーブル
・スクリーン
・スピーカー
・マイク(ワイヤレスもしくはピンマイク)

※ パソコン、コネクターは講師が当日持参します
※ パソコンの操作は講師が行います

交通費や宿泊について教えてください
交通費は、出講者から開催会場までの実費をお願いしております。
切符は当方で手配します。

なお宿泊が必要な場合、宿泊費の負担もお願いする場合があります。
前後のスケジュールに合わせ、こちらも当方で手配します。

講演料と交通費の支払いはどうすればいいですか?
講演終了後、以下の口座へお振込みください。

【郵便振替】
口座番号 14590-25775631
加入者名 特定非営利活動法人おてらおやつクラブ

【銀行からお振込】
銀行名 ゆうちょ銀行
店番 458
店名 四五八店(ヨンゴハチ店)
預金種目 普通
口座番号 2577563
口座名義 トクヒ)オテラオヤツクラブ

<ご注意>
・おてらおやつクラブ法人口座宛に【源泉徴収せず】にお手続きください
・請求書が必要な場合はお申し出ください。講演終了後、発行します。
・領収証が必要な場合はご連絡ください。領収証のPDFファイルをメールにてお送りいたします。郵送でお受け取りになりたい場合には、その旨ご連絡ください。

講演依頼フォーム




















    万円



    当ページは個人情報保護のためにセキュリティ機能(SSL)を使用しております。皆さまよりお預かりした個人情報は、「プライバシーポリシー」に基づき当団体の活動のためにのみ使用いたします。ご本人様の承諾なしに第三者に提供することはありません。