食品を送る

皆さまからのご寄贈は全国の協力寺院で受け付けています。ご寄贈をお考えの個人の方は注意事項をご確認の上、下記フォームからお申し込みください。寄贈品を近くのお寺へ持参される方は賛同寺院一覧をご確認ください。

企業の場合は企業寄贈フォームからお申し込みください。

企業寄贈フォーム

お寺さまの発送報告は専用フォームからお願いします。

おすそわけ発送報告フォーム

ご寄贈予定のものが受け入れ可能かご確認ください。

〇 受け入れ可能なもの

  • お米・スナック菓子・レトルト食品・缶詰
  • マスク・除菌グッズ・生理用品(布製は不可)・文房具・歯ブラシ・洗剤

× 受け入れできないもの

  • 魚・生肉・お酒類・手づくりの料理・冷凍食品・小袋調味料
  • 衣類・大型のおもちゃ・中古ランドセル

食品

  • 賞味期限が1カ月以上
    余裕のあるもの
    災害備蓄品は賞味期限6カ月以上のみ

  • 常温保存ができる食品・野菜

  • 玄米・・・収穫から2年以内
    精米済み白米・・・精米してから夏を越さずに1年以内
    混合(複数の精米日が混入)・・・半年以内
    *冷暗所で保管されていた場合の目安

  • 子どもが安心して口にできるよう
    賞味期限に関わらず品質状態や
    変形破損がないもの

  • 常温保存できない食品・野菜は
    受け入れできません

  • 手作りの食品は品質管理上
    受け入れできません

  • 保管や発送の際に溶けるため
    5/1~9/30はチョコレート類の
    受け入れを中止

  • 酒類・アルコール飲料は
    受け入れできません

  • 小袋調味料は
    受け入れできません

日用品

  • 未使用未開封のもの

  • 長い間保管していたものは
    汚れやにおいがないか要確認

  • わずかでも使用されたものは
    使いにくいため開封済のものは
    受け入れできません

  • 衣類・大型のおもちゃは
    未使用でも受け入れできません

食品・日用品共通

  • 防災備蓄品・非常食・保存食は
    賞味期限が6カ月以上に限り
    受け入れ可能です

  • 割れやすい物や液体性の物は
    緩衝材や丈夫な袋に梱包してください

  • 量が多い場合は
    あらかじめご相談ください

送付前に事務局に確認したいこと・質問がある方

  • お問い合わせフォームからご連絡ください。事務局からメールで回答いたします。
  • 販売店やオンラインショップから直接送付も可能です。その場合も下記フォームからご連絡ください。

注意事項

  • 発送費はご負担お願いします。
  • フォーム送信後、自動返信メールで送付先をお知らせします。
  • 発送伝票の品名欄に必ず【おてらおやつクラブ寄贈】とご明記ください。
  • 受取のお礼は各寺院にお任せしています。不要の場合は、発送伝票の品名欄に【お礼は不要】とお書き添えください。

寄贈するフォーム

    *企業の場合は企業寄贈フォームからお申し込みください。

    *個人や団体でも分納にご協力いただける場合は企業寄贈フォームからお願いします。



     例:1231234(ハイフン必要なし)




     例:◯丁目◯番地、◯◯10番地、40番地(全角数字・文字)


     例:○○ハイツ ***号


     例:0312341234(ハイフン必要なし)


     例:yourmail@example.com


     ・お米を発送される場合は「精米時期」を教えてください



    その他を教えてください。











    当ページは個人情報保護のためにセキュリティ機能(SSL)を使用しております。皆さまよりお預かりした個人情報は、「プライバシーポリシー」に基づき当団体の活動のためにのみ使用いたします。ご本人様の承諾なしに第三者に提供することはありません。

    ご入力いただいたメールアドレスに申込内容をお送りします。メールが届かない場合、以下の理由が考えられます。

    ・入力されたメールアドレスに間違いがある
    ・お送りしたメールが迷惑メールやゴミ箱に分類されている
    ・携帯メールアドレスの場合、受信できるドメインが限定されている(@otera-oyatsu.club からのメールが受け取れるように設定お願いします)

    以上、ご確認をお願いいたします。