【匿名配送の際に、守ってほしいこと】
1.梱包サイズは、おおよそ80サイズでお願いします。
段ボールのサイズにばらつきがあると、おすそわけが届く度に大小に一喜一憂してしまいます。 (例:2Lペットボトル6本入の箱、もしくは同サイズの段ボール箱や紙袋)2.お米を最大2kg入れてください。
お米のおそなえがない場合、主食に代わるもの(乾麺や即席系食品など)で代用していただいても構いません。お米はジップロックやお米袋に小分けしてください。ビニール袋などは破れないよう二重にしてください。*次回お送りする際に少ないと残念・がっかりという気持ちが強くなってしまいます。
3.絵手紙や一筆箋などでメッセージの同梱も可能です。おすそわけ送付状は使用しません。
絵手紙や一筆箋などでのメッセージを添えても構いませんが、寺院名や連絡先などを記入しないでください。*万が一ご家庭から直接連絡があった場合、事務局にご連絡ください。
4.複数家庭へお送りする際に、匿名のため発送伝票では区別できません。どちらの家庭へ届いても差し支えないようご準備ください。
【おすそわけ前に、確認してほしいこと】
- プライバシー保護、トラブル防止のため、配送先のご家庭・配送元のご寺院ともに匿名です。
- 発送後の報告は不要です。システムで発送と配送状況を把握しています。
- 配送料はかかりません。ご寄付や賛助会員費を充当します。(賛助会員にご協力ください)
- 匿名性が保たれる範囲でのSNS発信は構いません。