ひとり親家庭から寄せられた「声」
おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この約2か月( […]
おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この約2か月( […]
2022年10月29日(土)に開かれた奈良トヨタ株式会社さま(代表取締役社長 菊池攻)の奈良トヨタグループ創立80周年記念行事のセレモニーにおいて、おてらおやつクラブへ寄付・寄贈の贈呈式が行われました。 奈良トヨタの県内 […]
2022年10月25日、愛知県名古屋市の菊武ビジネス専門学校の学生さんが、学園祭で募った「おすそわけ」をおてらおやつクラブの名古屋事務所・久遠寺に「おそなえ」くださいました。 今年の6月に、学校法人「菊武学園」の理事長・ […]
チャリティ企画は終了しました。ご協力ありがとうございました。 10月27日(木)から東武百貨店 池袋本店と、11月3日(木・祝)から京王百貨店 新宿店でそれぞれ開催される株式会社ユーハイムさま企画の「バウムクーヘン博覧会 […]
認定NPO法人おてらおやつクラブは、株式会社フェリシモ(代表:矢崎和彦)と協働し、子どもの貧困問題解決に向けた新たな取り組み「みんなでおそなえギフト」を10月17日(月)から開始します。 ▼「みんなでおそなえギフト」詳細 […]
チャリティーは終了しました。ご協力ありがとうございました。 多様な生活者が集う奈良市の創業支援施設BONCHIさまにて10月8日(土)から絵本の募集が始まりました。集まった絵本は2023年3月25日(土)に開催される「B […]
2022年7月20日、環境省主催のオンライン企画「第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議サイドイベント」に当団体理事の野田芳樹が登壇し講演を行いました。 おてらおやつクラブは2018年に「環境省グッドライ […]
チャリティーは終了しました。ご協力ありがとうございました。 エニタイムフィットネスさまのチャリティイベント「Workout for Children feat. Calorie Mate」の寄贈先におてらおやつクラブを選 […]
奈良県天理市のデジタル地域通貨「イチカ」がはじまりました。イチカを使用して、認定NPO法人おてらおやつクラブへ寄贈しませんか? 新型コロナウイルス感染症や物価高対策としてプレミアムクーポン券等を販売する自治体が増えるなか […]
おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 7月1日〜7月 […]
*「子どもの居場所づくり」事業は2025年3月31日をもって終了しました。 2025年4月からは、「こども支援団体 ここいと」が活動を引き継いでいます。 ▼「こども支援団体 ここいと」Instagram https:// […]
認定NPO法人おてらおやつクラブ(奈良県田原本町 代表理事:松島靖朗)は、このたび溝渕雅男(みぞぶち まさお)氏を監事にお迎えすることになりました。 弁護士の溝渕氏は、事業再生・事業承継などを主な専門分野として、日々企業 […]