2022年10月25日、愛知県名古屋市の菊武ビジネス専門学校の学生さんが、学園祭で募った「おすそわけ」をおてらおやつクラブの名古屋事務所・久遠寺に「おそなえ」くださいました。
今年の6月に、学校法人「菊武学園」の理事長・高木弘恵さまからのご縁を頂き、学園の教員の皆さまへ当活動について講演いたしました。その際、先生方から「自分にもできることがあると生徒たちに知ってほしい」とご提案いただき、菊武ビジネス専門学校の文化祭で「おすそわけ」(食品や日用品など)を募集することが決定。
多くの学生さん方が思い思いのものを持ちより、集まった品を名古屋事務所へ直接届けてくれました。



■文化祭実行委員長さんからのメッセージ
私は文化祭でおてらおやつクラブの活動から、経済的な理由により困っているご家庭が思うより多くあることを知りました。「誰かのために」できることが自分にもあり、参加したことでこの「誰かのために」という輪が広がりいつか自分にも届くこともあるかもしれないと思いました。この文化祭での経験をもとに、自分にできること、自分たちにできることを一人一人が積極的に「誰かのために」活動することが大切だと学びました。
菊武学園の皆さま、菊武ビジネス専門学校の先生・生徒の皆さま方に、改めて感謝申し上げます。
おてらおやつクラブでは幅広い世代の方々に子どもの貧困問題や当団体の活動を知っていただく機会として、学校や企業での講演のご依頼を受け付けています。ご関心がありましたら、以下の依頼フォームからご連絡ください。
▼講演依頼フォーム
https://otera-oyatsu.club/activities/edification/#edification02
また、困窮度の高まる年末の支援に向けて、皆さまからのご寄付・ご寄贈を受け付けています。どうぞお力添えをお願いします。
▼ご寄付はこちらから
https://otera-oyatsu.club/donate/
▼ご寄贈はこちらから(あらかじめ、以下のフォームよりご連絡いただければ幸いです)
https://otera-oyatsu.club/donation/food/