フェリシモ「お買いもの券」をおすそわけしました

おてらおやつクラブのパートナー企業である株式会社フェリシモ(代表:矢崎和彦)が不要になった古着を回収し、発展途上国の子どもたちのポリオワクチン寄付につなげる「ハッピーバトンプロジェクト」を2024年10月より開始しました。同プロジェクトでは古着を送るための回収袋の購入が10口分集まると、フェリシモから5,000円の拠出を合わせて1万円分の「フェリシモお買いもの券」がおてらおやつクラブに登録するひとり親家庭へ送られます。

▼古着回収からはじまる、しあわせのバトンをつなぐ“ハッピーバトンプロジェクト”
https://www.felissimo.co.jp/gopeace/archives/1211/

本企画はすでに動き出しており、11月・12月併せて124世帯に「お買いもの券」をお送りすることができました。

家庭からの「うれしい」の声も早速届いています。

いつも自分の物を買うときに、少し罪悪感が湧くのですが、今回は子どもに遠慮する事なく、ただ純粋に好きなものを選ぶ事ができ、選んでる時間がとても楽しかったです。ありがとうございます。
(神奈川県/30代のお母さん/お子さん2人)

フェリシモの券をいただきました。息子が春から寮生活になるので、そこで使う品などを購入させていただきました。素敵なカッコいいサイドテーブル、洗えるスリッパ、私には紅茶とホットケーキを申込しました。この度はありがとうございました。
(神奈川県/50代のお母さん/お子さん1人)

長男と次男が使っていたお下がりのリュックを現在通学の際に使用している娘ですが、高校に入学する際には新しい物を新調してあげたいと思っていました。物価も上がり困っていたところ、フェリシモさんのお裾分けでお気に入りのリュックを選ばせて頂くことが出来、親子共々大変嬉しく感謝しています。ありがとうございました!
(滋賀県/40代のお母さん/お子さん3人)

フェリシモの申し込み用紙が届き、その日から毎晩子供たちと何にしようかと相談しながら楽しい時間を過ごしております。それは想像していたよりもとても濃密な時間で、子供たちの好みや考え方など、普段では気づかなかった発見がたくさんです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今夜、注文する商品を決定し申込用紙を子供たちと一緒に投函する約束です。その商品を見るたびに、きっとこの素敵な時間を思い出すと思います。本当にありがとうございます。
(奈良県/40代のお母さん/お子さん2人)

今回、このような支援を受けさせていただき感謝しております。受け取る側が、自由に商品を選ばせていただけるのは、とても嬉しいです。ワクワクとした気持ちで商品を選ばせていただきました。おてらおやつクラブさんの皆さまの活動支援により、心がポカポカあたたかい気持ちになっている方は、たくさんいらっしゃると思います。なかなかこのような活動をしていくことは大変だとは思いますが、応援しています!この度は本当にありがとうございます!
(島根県/30代のお母さん/お子さん2人)

もうすぐ入学、卒業、新生活の季節となります。お子さまの晴れ舞台はお母さんたちもお気に入りの服で出席されたいのではないかな、新生活に向けて足りないものを買いそろえてワクワクした気分で春を迎えたいのではないかなと想像しています。今回「お買いもの券」をおすそわけしたことで、欲しいけれども我慢していたもの、必要なものを購入いただけたようで何よりでした。好きなものを自由に選べたことに喜ばれている声も多くあり、決まった商品ではなく「お買いもの券」をお渡しした意義を感じられました。

また、お母さんやお父さんは、自分のためにお買いものをすることや自分のための時間を過ごすことは後回しになりがちです。以前フェリシモさんにインタビューさせていただいた際、フェリシモ担当者さまがこんなことを話してくださいました。

フェリシモのお客様の多くは女性なのですが、今お買い物をしていただいている方の中にも、大変な状況の方がいるかもしれない。あるいは、将来困りごとを抱えることにならないとは限らない。そう思うと「お母さんをどうにかして助けてあげたいな」と強く思います。
「お母さんに何をお届けすると喜んでもらえるだろう」と考えながらおてらおやつクラブさんの媒体を見ていると、「シャンプーをお届けしたらすごく喜ばれた」などという話もあり、なるほどと感じました。「子どもだけではなくてお母さんへの支援ももっと見えてきたら嬉しいな」と思いますね。

「お買いもの券」のおすそわけは、まさしく子どもたちだけではない、お母さんたちが楽しいひと時を過ごすことができる企画となりました。

本企画「ハッピーバトンプロジェクト」は継続的に実施する予定です。あなたの大切だったけど着られなくなった衣類がたくさんの「ハッピー」につながります。ぜひご参加ください。

▼古着回収からはじまる、しあわせのバトンをつなぐ“ハッピーバトンプロジェクト”
https://www.felissimo.co.jp/gopeace/archives/1211/