外食の機会を「おすそわけ」
外食機会のおすそわけは終了しました。ありがとうございました。 認定NPO法人おてらおやつクラブは奈良県内にお住まいのひとり親家庭へ外食の機会を「おすそわけ」するため、2022年7月1日から協力店舗のクーポン券を配布してい […]
外食機会のおすそわけは終了しました。ありがとうございました。 認定NPO法人おてらおやつクラブは奈良県内にお住まいのひとり親家庭へ外食の機会を「おすそわけ」するため、2022年7月1日から協力店舗のクーポン券を配布してい […]
認定NPO法人おてらおやつクラブ(奈良県田原本町 代表理事 松島靖朗)は、フリーマガジン『てばなす』第6号を発行しました。 今号は「コロナ禍の難局を乗り越えるために」と題して特集を組み ・コロナ禍による当団体への支援要請 […]
認定NPO法人おてらおやつクラブは2022年6月16日(木)、奈良県の東大寺にて2021年度通常総会を開きました。 当団体相談役で、東大寺大仏殿の院主である森本公穣氏とのご縁により、東大寺をお借りして総会を開かせていただ […]
認定NPO法人おてらおやつクラブ(代表理事 松島靖朗)は、一般財団法人「あしなが育英会」(会長 玉井義臣)と連携し、困りごとを抱える子どもたちの支援をいっそう充実させる取り組みを始めます。 一般財団法人「あしなが育英会」 […]
おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この約1か月( […]
*「子どもの居場所づくり」事業は2025年3月31日をもって終了しました。 2025年4月からは、「こども支援団体 ここいと」が活動を引き継いでいます。 ▼「こども支援団体 ここいと」Instagram https:// […]
認定NPO法人おてらおやつクラブ(代表理事:松島靖朗)は、各種事業が生み出す社会的価値と成果を可視化し評価・検証することによって、当活動によって社会がどう変わったかを明らかにするべくインパクトレポートをまとめましたのでお […]
*「子どもの居場所づくり」事業は2025年3月31日をもって終了しました。 2025年4月からは、「こども支援団体 ここいと」が活動を引き継いでいます。 ▼「こども支援団体 ここいと」Instagram https:// […]
フードドライブは終了しました。ご協力ありがとうございました。 2022年6月26日(日)、奈良に拠点を置くサッカーチーム「奈良クラブ」さまと協働し、当団体への寄贈を募るフードドライブを実施します。 奈良クラブさまと当団体 […]
学校法人相愛学園 相愛中学校・高等学校の宗教教育研修会にて2021年11月25日、おてらおやつクラブ代表理事の松島靖朗が登壇し、当団体の活動内容や日本における子どもの貧困問題についてお話ししました。 講演後に学生の皆さま […]
おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この1か月(5 […]
皆さま、こんにちは。おてらおやつクラブ理事の野田芳樹です。 2022年4月25日~30日の期間、おてらおやつクラブ主催「全国巡回展~たよってうれしい、たよられてうれしい。~」が、私の居る愛知県春日井市の林昌寺で開かれまし […]