マイページの使い方

寺院マイページの使い方
団体マイページの使い方

【寺院マイページの使い方】

1.マイページ(https://otera-oyatsu.club/mypage/)にログインします

<ログインできない場合>

・ログインIDやパスワードをコピー・ペーストする際には、前や後ろにスペースが入らないようにしてください。
・入力は半角文字の英数字です。半角入力への設定変更や、大文字・小文字の区別にもご注意ください。
・別のブラウザ(ChromeやSafariなど)でログインしてみてください。
・ウイルス対策ソフトを一旦停止してログインしてみてください。
・Internet Explorer 11(IE11)で表示できない場合、Windowsの新しいブラウザ Edge をお試しください。

 

2.ログインすると寺院名が表示され、集荷依頼、匿名配送、発送報告が可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集荷依頼システムについては、集荷依頼システムの方法をご参照ください。
集荷依頼システムをご利用の場合は、発送報告は必要ありません。
以下、ヤマト運輸さま以外の配送会社をご利用いただいた時、また手渡しで近隣の支援団体へおすそわけされた場合は、必ず発送報告をお願いいたします。

 

3.マイページで支援先からの声・ご家庭からの声・事務局からのお知らせなどを確認できます

 

4.「発送報告履歴」タブや「基本情報」タブや「支援先情報」タブで登録内容を確認し、最新状況にアップデートできます

「更新する」をクリックするとポップアップが出るので「OK」を選択してください

「登録寺院のご紹介」ページに掲載することができます

マッチング中の団体情報を確認できます

 

お寺さまご利用ガイドURL
おすそわけの手引おすそわけの手引
おすそわけの注意点おすそわけの注意点
匿名配送の注意点家庭へ送る匿名配送システム
集荷依頼の方法団体へ送る集荷依頼システム
LINEの連携方法友だち追加・ID連携の方法(寺院・団体)

 

【団体マイページの使い方】

1.マイページ(https://otera-oyatsu.club/mypage/)にログインします

<ログインできない場合>

・ログインIDやパスワードをコピー・ペーストする際には、前や後ろにスペースが入らないようにしてください。
・入力は半角文字の英数字です。半角入力への設定変更や、大文字・小文字の区別にもご注意ください。
・別のブラウザ(ChromeやSafariなど)でログインしてみてください。
・ウイルス対策ソフトを一旦停止してログインしてみてください。
・Internet Explorer 11(IE11)で表示できない場合、Windowsの新しいブラウザ Edge をお試しください。

 

2.ログインすると団体名が表示され、受取報告フォームから報告できます

おすそわけ受取報告フォームをクリックすると団体名・メールアドレスが既に入力済みの状態で開きます

おすそわけいただいた寺院名がリストにない場合は「その他」を選択してください

 

3.マイページで事務局からのお知らせなどを確認できます

 

4.「団体情報」タブや「おすそわけ受け取り情報」タブで登録内容を確認し、最新状況にアップデートできます

「更新する」をクリックするとポップアップが出るので「OK」を選択してください

「登録団体のご紹介」ページに掲載することができます

 

団体さまご利用ガイドURL
マイページの使い方ログイン方法や登録情報の編集方法
LINEの連携方法友だち追加・ID連携の方法(寺院・団体)