【環境省グッドライフアワード表彰式】
環境省が主催する環境省グッドライフアワードの表彰式が2018年11月17日(土)に東京で行われ、おてらおやつクラブが「環境大臣賞 優秀賞」を受賞しました。 環境省グッドライフアワードは、「みんなの力で社会は変わる!」の理 […]
環境省が主催する環境省グッドライフアワードの表彰式が2018年11月17日(土)に東京で行われ、おてらおやつクラブが「環境大臣賞 優秀賞」を受賞しました。 環境省グッドライフアワードは、「みんなの力で社会は変わる!」の理 […]
報告者 : 岡本 輝起(おてらおやつクラブチャレンジ1期生) 日時 : 2018年6月16日(土) 13:00〜16:00 場所 : 東京都 渋谷区 代々木 国立オリンピック記念青少年総合センター イベント概要 : Fa […]
今年で3回目となった「シェア・ザ・バウム」企画。お陰さまで多くのお寺さまのご協力のもと、今年も1万個に及ぶバウムクーヘンが子どもたちの手に渡りました。 「シェア・ザ・バウム」とは、3月2日~8日そごう神戸店、3月15日~ […]
4月7日(土)8日(日)、奈良県立図書情報館にて開催された『さくらマルシェ2018』でブース出展した古本勧進には、多くのご来場の方々にご協力いただきました。 ■さくらマルシェ2018 http://www.library […]
5月19日、中外日報社「涙骨賞」の授賞式に出席しました。 「涙骨賞」とは、宗教専門の業界紙「中外日報」の創刊者・真渓涙骨氏(1869~1956)にちなんで、広く精神文化をテーマとした論文や評論を募り、優秀な作品を表彰する […]
「おてらおやつクラブ」にご協力いただく方法の一つに、古本を送って寄付をすることができる『古本勧進(ふるほんかんじん)』があります。 古本勧進は、全国各地のお寺をご縁として、皆さんのご自宅に眠る古本を集め、その買取金額を「 […]
※現在、上演補助金制度は行っておりません。 7月から始まったおてらおやつクラブの新事業「おてらおやつ劇場」。「おてらおやつ劇場」とは、おてらおやつクラブと連携する支援団体や寺院を会場にし、人形劇・紙芝居を通して全国の子ど […]
こんにちは。おてらおやつクラブ事務局の野田芳樹です。 先日12/22、大変ありがたいことに東京・神保町にある「未来食堂」さんから¥35,000のご寄付を頂きました。 「未来食堂」は店主・小林せかいさんが切り盛りする、素敵 […]
2017年5月24日、奈良・東大寺にて開催した「おてらおやつクラブ」活動報告会。全国から「おてらおやつクラブ」参加寺院の僧侶や、ボランティアスタッフが集い、約200名の参加者を迎えて行われました。 前編では、主に、201 […]
2017年5月24日、「おてらおやつクラブ」は3年間の活動を振り返り、今後の展望についてお伝えする活動報告会を奈良・東大寺にて開催しました。 5月24日は、「おてらおやつクラブ」立ち上げのきっかけにもなった、大阪・北区の […]
4月のおてらおやつクラブといえば、「バウムクーヘンのおすそわけ」です。 これは、3月3日~8日そごう神戸店、3月15日~21日そごう広島店で行われた「バウムクーヘン博覧会」(主催:神戸スイーツ学会)において「シェア・ザ・ […]
前回の記事に続き、今回は大分(2/21)での説明会についてご報告します。場所はお寺ではなく大分県総合社会福祉会館、39名もの参加がありました。 大分での特色は何といっても、大分県内の社会福祉協議会(以下、社協)と協力する […]
この活動はSMBCグループライジング基金の寄付を受けています