Tag Archives: 寄贈

ひとり親家庭から寄せられた「声」

おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この1か月(2 […]

夏休み支援のお礼

先日、困窮度の高まりやすい夏休み臨時支援に向けた「おそなえ」のお願いの記事をアップしたところ、多くの方からご寄付・ご寄贈を賜りました。 お菓子のみでなく、お米やレトルト食品、カップ麺、飲料、日用品や生理用品など、困りごと […]

ひとり親家庭からの「声」

おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この1か月(2 […]

ひとり親家庭からの「声」

おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この1か月(2 […]

ひとり親家庭からの「声」

おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。 この1か月(2 […]

「おてらおやつクラブin東本願寺」開催のお礼

本年4月1〜23日の期間、真宗大谷派のご本山である東本願寺(京都府)にて「おてらおやつクラブin東本願寺」を開設していただきました。 多くの皆さまに心をを寄せていただき、たくさんのお供えものをお預かりしました。 昨年11 […]

ひとり親家庭からの「声」

おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さん方からたくさんのメッセージが届きます。 日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱える親御さんたちの「声」は見過ごされがちです。 こ […]

「おてらおやつクラブin東本願寺」開催のお礼

本年11月21〜28日の期間、真宗大谷派のご本山である東本願寺(京都府)で勤められました御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)にて「おてらおやつクラブin東本願寺」を開設していただきました。 ▼詳細https://ote […]

おてらおやつクラブが「認定NPO法人」になりました

(左:松島代表理事、右:末光奈良県副知事) この度、特定非営利活動法人おてらおやつクラブは、所轄庁である奈良県より2020年11月27日付で、「認定NPO法人」(奈良県指令青社第217号)として認定されましたのでお知らせ […]

ふるさと納税で「おすそわけ」

2008年からはじまったふるさと納税制度は今年で13年目を迎えています。 ふるさと納税は自分の選んだ自治体に寄付をすると、寄付額のうち2,000円を差し引いた金額が、所得税と住民税から控除される制度です。(一定の上限があ […]